2025年2月25日 / 最終更新日時 : 2025年2月28日 tomishi1 未分類 学習の様子14(小学部) 小学部G組は、自立活動の時間に、自分の経験を言葉で伝える学習に取り組んでいます。 カレンダーや写真を見ながら、「だれと?」「どこで?」「何をした?」「どんな気持だった?」の教師の言葉掛けを手掛かりに、自分の言葉で表現する […]
2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 tomishi1 高等部 学習の様子14(高等部) ワークトレーニング班では、メモ帳作りをしています。今年度は「豆知識」や「名言」をコンセプトに、みんなでアイディアを出し合いながら、お客様に満足していただける商品になるように取り組んでいます。また、メモ帳作りや販売活動を通 […]
2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月10日 tomishi1 中学部 学習の様子12(中学部) 体育では、ゴロ卓球に取り組んでいます。ゴロ卓球とは、ネットの下に隙間を設け、そこからボールを通して相手コートに返し、ボールが床に落ちないようにラリーをし続けるというゲームです。 生徒たちは、最初は、ボールを相手コートに返 […]
2025年2月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 tomishi1 小学部 学習の様子12(小学部) 1・2年生の遊びの指導では、ボウリングをしています。 ピンは、児童たちが自分の好きなイラストやシールを選んで貼って作りました。 児童たちは、ピンがたくさん倒れてチームが勝つと、うれしそうな様子です。 繰り返し取り組む中で […]
2025年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 tomishi1 高等部 学習の様子12(高等部) 高等部A組、D組の作業学習の授業では、ペットボトルのリサイクル活動に取り組んでいます。前回の授業や就業体験での反省をもとに今日の目標を自分で考え、報告や相談の仕方や、作業スピードなど、自分の課題を意識して作業を行っていま […]
2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 tomishi1 寄宿舎 寄宿舎 わくわく活動(おやつ作り) 寄宿舎では、学期ごとにわくわく活動(おやつ作り)を行っています。 今学期は、1月14日(火)~1月27日(月)の期間に、豆腐を使って白玉を作り、みたらしのたれやきな粉などをかけて、好みの味付けで楽しみました。舎生たちは、 […]
2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 tomishi1 全体 部活動の中止及び今後の気象情報への注意喚起 富山県では4日(火)から7日(金)頃にかけて強い冬型の気圧配置が続き、落雷や突風、警報級の大雪となる可能性があるとの予報が気象庁より発表されました。このことに伴い、4日、5日の部活動を中止といたします。 今後、最新の気象 […]
2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 tomishi1 全体 学校給食週間 1月27日(月)~31日(金)まで、「世界のごちそう!~オリンピック開催国をめぐろう!~」のテーマで学校給食週間がありました。 保健給食委員会の生徒中心に、オリンピック開催国のごちそうを選び、それを栄養教諭の山下先生に献 […]