コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

富山県立富山総合支援学校

  • ホーム
  • 学校案内
    • 学校評価
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 令和6年度使用教科書一覧
    • 提出書類
  • 行事予定
  • 各学部
  • 寄宿舎
  • 進路情報
  • 教育相談
  • 保護者・児童生徒のみなさんへ
  • 学習の様子
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部

中学部

  1. HOME
  2. 中学部
2025年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 tomishi1 中学部

学習の様子1(中学部)

個別の自立活動の学習の一部を紹介します。手指の使い方や手順を守って活動に取り組む力の向上をねらい、ビーズ通しやボールペンの組立に取り組んでいます。約50分間、集中して取り組んでいます。

2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 tomishi1 中学部

中学部新入生歓迎会

4月11日(金)の5・6限に、中学部の新入生歓迎会を行いました。 新入生に楽しんでもらおうと、2・3年生が協力して準備をし、当日を迎えました。新入生紹介やクラス紹介では、名前や好きな食べ物、頑張りたい教科を発表したり、歌 […]

2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 tomishi1 中学部

学習の様子14(中学部)

数学では、身近な物の形を、丸、三角、四角に分類する活動を行っています。壁掛け時計やトライアングル、食パンなどの写真カードを魚釣りゲームの要領で釣り上げ、ホワイトボードに貼られた形カードの下に並べていきます。初めは苦戦して […]

2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 tomishi1 中学部

卒業生を送る会(中学部)

中学部の「卒業生を送る会」を2月27日(木)に行いました。在校生が総合的な学習の時間などで贈り物や招待状、飾りなどの準備をしたり、当日の会の進行をしたりして、3年生の卒業をお祝いしました。 「お楽しみタイム」では、生徒み […]

2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月10日 tomishi1 中学部

学習の様子12(中学部)

体育では、ゴロ卓球に取り組んでいます。ゴロ卓球とは、ネットの下に隙間を設け、そこからボールを通して相手コートに返し、ボールが床に落ちないようにラリーをし続けるというゲームです。 生徒たちは、最初は、ボールを相手コートに返 […]

2024年12月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月20日 tomishi1 中学部

学習の様子11(中学部)

美術では、宮沢賢治の童話「銀河鉄道の夜」の一場面を選んで、読書感想画の制作に取り組みました。絵の背景には、水の上に絵の具を垂らして画用紙に写し取るマーブリングの技法を用いました。色画用紙を切って機関車の形に貼ったり、フロ […]

2024年12月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 tomishi1 中学部

校外学習(中学部②)

11月8日(金)に中学部2年生が富山駅とアル・プラザ小杉に校外学習に行ってきました。富山駅では、市内電車やバス、タクシー、新幹線、地鉄など、いろいろな公共交通機関を見学しました。また、あいの風とやま鉄道の駅長さんと駅員さ […]

2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月25日 tomishi1 中学部

学習の様子10(中学部)

理科では、「溶解度と再結晶」について学習しました。食塩と硝酸カリウムの飽和水溶液をそれぞれシャーレに入れて乾燥させ、双眼実態顕微鏡で観察しました。食塩はサイコロ型の、硝酸カリウムは針状の結晶をしていることが分かりました。

2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 tomishi1 中学部

おはなし宅配便(中学部)

10月30日(水)に、「おはなし宅配便2024」として、富山市立図書館よみきかせの会の方々をお招きしました。中学部のA、B、C、D組の生徒が参加しました。 「ふたりのあさごはん」、「もけら もけら」の読み聞かせや、新聞紙 […]

2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 tomishi1 中学部

校外学習(中学部①)

中学部1学年の生徒5名は、11月1日(金)に富山駅方面に校外学習に行ってきました。 富山駅からは路面電車に乗り、市街地を一周してきました。電車の大きな窓からは県庁や富山城が見え、他の乗客もいる中、落ち着いて乗車し、富山の […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

学校いじめ防止基本方針

提出書類はこちら

アーカイブ

アクセス

〒930-0873
富山県富山市金屋4982
【TEL】 076-441-8261
【FAX】 076-441-8267
【E-mail】toyamashien@ed.pref.toyama.jp

カテゴリー

  • 中学部
  • 事務室
  • 全体
  • 全体行事
  • 図書情報
  • 学校評価
  • 寄宿舎
  • 小学部
  • 未分類
  • 校長室より
  • 訪問教育
  • 進路情報
  • 高等部

Count per Day

  • 178190総訪問者数:
  • 2今日の訪問者数:

最近の投稿

寄宿舎避難訓練(火災)

2025年10月10日

修学旅行(高等部)

2025年10月9日

修学旅行(中学部)

2025年10月3日

学習の様子7(高等部)

2025年10月2日

学習の様子7(中学部)

2025年9月26日

学習の様子6(高等部)

2025年9月24日

学習の様子6(中学部)

2025年9月24日

学習の様子6(小学部)

2025年9月24日

第25回富山県障害者スポーツ大会(フライングディスク競技会)

2025年9月24日

チャレンジネット第2号9月号

2025年9月22日

カテゴリー

  • 中学部
  • 事務室
  • 全体
  • 全体行事
  • 図書情報
  • 学校評価
  • 寄宿舎
  • 小学部
  • 未分類
  • 校長室より
  • 訪問教育
  • 進路情報
  • 高等部

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • ホーム
  • 学校案内
  • 行事予定
  • 各学部
  • 寄宿舎
  • 進路情報
  • 教育相談
  • 保護者・児童生徒のみなさんへ
  • 学習の様子

Copyright © 富山県立富山総合支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 学校案内
    • 学校評価
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 令和6年度使用教科書一覧
    • 提出書類
  • 行事予定
  • 各学部
  • 寄宿舎
  • 進路情報
  • 教育相談
  • 保護者・児童生徒のみなさんへ
  • 学習の様子
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部
PAGE TOP