コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

富山県立富山総合支援学校

  • ホーム
  • 学校案内
    • 学校評価
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 令和6年度使用教科書一覧
    • 提出書類
  • 行事予定
  • 各学部
  • 寄宿舎
  • 進路情報
  • 教育相談
  • 保護者・児童生徒のみなさんへ
  • 学習の様子
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部

小学部

  1. HOME
  2. 小学部
2024年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月1日 tomishi1 小学部

学習の様子8(小学部)

小学部Ⅾ組の図画工作では、「いろいろうつして」の単元を学習しています。気泡緩衝材や片面段ボール、アルミ箔などの中から好きな素材を選び、はさみで切ったり、破いたりして台紙に貼ることで版を作り、ローラーや絵筆で色を付け、バレ […]

2024年10月30日 / 最終更新日時 : 2024年11月1日 tomishi1 小学部

学習の様子9(小学部)

3・4年生の遊びの指導では、「お店屋さんごっこ」をしています。ハンバーガーショップを題材に、客役は、タブレット端末の表示から商品を選んだり、お金を手渡したりします。店員役は、模型のハンバーガーやポテト、ドリンクをトレーに […]

2024年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月30日 tomishi1 小学部

「サイエンスカー訪問活動(小学部)」

富山県総合教育センターより4名の先生方に来ていただき、簡単で楽しい理科に関する活動を行いました。 小学部の児童は三つのグループに分かれ、「ゴムで動かそう」「しゃぼん玉遊び」「磁石遊び」を体験しました。 「ゴムで動かそう」 […]

2024年10月2日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 tomishi1 小学部

学習の様子7(小学部)

外国語活動では、ALTの先生と学習しています。ALTの先生の「What  color  do  you  like?」「What  fruit  do  you  like?」などの質問に、英語で答えたり、イラストと英単 […]

2024年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月1日 tomishi1 小学部

学習の様子6(小学部)

小学部3学年の「遊びの指導」の時間では、「新聞紙・段ボールあそび」を行っています。新聞紙を破いたり、丸めたりしたときの感触や音を楽しんでいます。段ボールのくす玉遊びでは、破いた新聞紙をくす玉の中に入れたり、紐を引っ張った […]

2024年7月19日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 tomishi1 小学部

学習の様子5(小学部)

小学部C組の図画工作では、どんな音が鳴るか輪ゴムの弦を弾いて試しながら、輪ゴムや画用紙などの身近な材料を使い、「音づくりフレンズ」で工作を行っています。色や形を選んで切ったり貼り付けたりしながら装飾し、オリジナルの弦楽器 […]

2024年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年7月9日 tomishi1 小学部

「校外学習(小学部)」

6月28日(金)に小学部1年生と2年生が富山市立こども図書館へ行きました。 活動中のスクールバスでは、笑顔で外の様子を見たり、知っている建物を指差して教員に伝えたりする姿がみられました。図書館では「あめふりくまのこ」のパ […]

2024年6月19日 / 最終更新日時 : 2024年6月19日 tomishi1 小学部

「校外学習(小学部)」

小学部5年生と6年生は、生活単元学習の一環として、富山テレビ放送へ行きました。 ニューススタジオや中継車を見学したり、ビーちゃんと一緒にビーちゃん体操をしたりしました。スタジオでは、実際の放送用セットの中で、ニュースキャ […]

2024年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年6月11日 tomishi1 小学部

「校外学習(小学部)」

小学部1年生と3年生が富山中央植物園へ行きました。 ウォークラリーをしながら園内を回りました。課題を見付けて、嬉しそうにしおりにシールを貼りました。バナナやパイナップルなど身近な果物をはじめ様々な花や実を、楽しみながら見 […]

2024年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月7日 tomishi1 小学部

「学習の様子3(小学部)」

5・6年生の生活単元学習「春をみつけよう」の単元では、校舎の敷地内を散策して、さくらやチューリップなど、春を感じる花を見付けました。その中で、満開のつつじを摘んで、たたき染めをしました。ガーゼや厚紙をクッション材としては […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

学校いじめ防止基本方針

提出書類はこちら

アーカイブ

アクセス

〒930-0873
富山県富山市金屋4982
【TEL】 076-441-8261
【FAX】 076-441-8267
【E-mail】toyamashien@ed.pref.toyama.jp

カテゴリー

  • 中学部
  • 事務室
  • 全体
  • 全体行事
  • 図書情報
  • 学校評価
  • 寄宿舎
  • 小学部
  • 未分類
  • 校長室より
  • 訪問教育
  • 進路情報
  • 高等部

Count per Day

  • 168160総訪問者数:
  • 26今日の訪問者数:

最近の投稿

学習の様子④(中学部)

2025年7月1日

学習の様子④(高等部)

2025年7月1日

高等部2学年 就業体験・生活体験

2025年6月26日

高等部3年就業体験・生活体験

2025年6月26日

わくわく活動(おやつ作り)

2025年6月24日

校外学習(中学部)②

2025年6月24日

校外学習(中学部)①

2025年6月24日

校外学習(高等部1学年)

2025年6月20日

【小学部】校外学習⑤

2025年6月18日

運動会(高等部)

2025年6月16日

カテゴリー

  • 中学部
  • 事務室
  • 全体
  • 全体行事
  • 図書情報
  • 学校評価
  • 寄宿舎
  • 小学部
  • 未分類
  • 校長室より
  • 訪問教育
  • 進路情報
  • 高等部

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • ホーム
  • 学校案内
  • 行事予定
  • 各学部
  • 寄宿舎
  • 進路情報
  • 教育相談
  • 保護者・児童生徒のみなさんへ
  • 学習の様子

Copyright © 富山県立富山総合支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 学校案内
    • 学校評価
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 令和6年度使用教科書一覧
    • 提出書類
  • 行事予定
  • 各学部
  • 寄宿舎
  • 進路情報
  • 教育相談
  • 保護者・児童生徒のみなさんへ
  • 学習の様子
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部
PAGE TOP