コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

富山県立富山総合支援学校

  • ホーム
  • 学校案内
    • 学校評価
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 令和6年度使用教科書一覧
    • 提出書類
  • 行事予定
  • 各学部
  • 寄宿舎
  • 進路情報
  • 教育相談
  • 保護者・児童生徒のみなさんへ
  • 学習の様子
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部

小学部

  1. HOME
  2. 小学部
2025年10月31日 / 最終更新日時 : 2025年10月31日 tomishi1 小学部

学習発表会(小学部)

小学部は2つのグループに分かれてステージ発表を行いました。下学年は「スイミー~ぼくらはゆかいななかまたち~」でした。独りぼっちになったスイミーを元気付けるために楽器を演奏する音楽パートときれいな海をつくる運動パートに分か […]

2025年10月31日 / 最終更新日時 : 2025年10月31日 tomishi1 小学部

校外学習(小学部②)

校外学習で四季防災館へ行ってきました。映像を見たり、職員の方にインタビューをしたりして富山県の自然災害について学習してきました。また、消火体験や煙中体験をして、火災の時にどのような危険があるのかや、どのように行動すべきか […]

2025年10月10日 / 最終更新日時 : 2025年10月17日 tomishi1 小学部

学習の記録7(小学部)

<小学部B組> 低学年の遊びの時間では、「おかいものにいこう」の学習を行っています。 お店では、自分の好きな物を選んだり、レジに並んでお金と品を交換して、買い物の楽しさを味わいました。 買い物体験で手に入れた衣装を身に着 […]

2025年9月24日 / 最終更新日時 : 2025年10月3日 tomishi1 小学部

学習の様子6(小学部)

小学部2組(2年生)では、生活の授業で野菜を育てています。現在は、1学期に枯らしてしまった、はつか大根に再挑戦しています。収穫を楽しみに、毎日、小まめに水やりを頑張っています。

2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 tomishi1 小学部

学習の様子4(小学部)

7月2日(水)に小学部3・4年生で「学年集会」を行いました。学年の友達で司会やゲーム係などを 持ち回りで担当し、協力して活動しています。 箱積みリレーでは、一人一人が装飾した段ボール箱を持ち寄り、2チームに分かれて、箱を […]

2025年7月10日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 tomishi1 小学部

【小学部】校外学習⑥

6月13日金曜日、富山県美術館に行ってきました。絵を鑑賞したり、映像に触ると動くポスターに触れたりしました。ワークショップでは折り紙やチラシなどを使ってコラージュ制作を体験しました。また、曇り予報だった天気も快晴に恵まれ […]

2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 tomishi1 小学部

【小学部】校外学習⑤

6月11日(水)に小学部の1,2年生で大島絵本館に行ってきました。 初めに、職員の方に絵本の読み聞かせをしてもらいました。絵本「ねこのピート」を、歌に合わせて一緒に手をたたいたり、声を出したり、体を揺らしたりしながら聞き […]

2025年6月12日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 tomishi1 小学部

学習の様子3(小学部)

5、6年生の学年集会では、友達のクラスにごみ袋やペーパータオルなどを届ける「がんばるんジャー」の活動を行っています。教室の前に貼ってある注文カードを見て物品を集め、各クラスに配りに行きます。がんばるんジャーのみんなは、友 […]

2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 tomishi1 小学部

校外学習(小学部)①

校外学習で流杉浄水場へ行ってきました。 担当の方から浄水場についての話を聞き、社会科で学習して疑問に思ったことを質問しました。 水をきれいにする実験も見せてもらいました。児童は泥水が透明な水になるのを目の当たりにし、歓声 […]

2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 tomishi1 小学部

【小学部】校外学習④

6月6日金曜日、校外学習でアピタ富山東店2階のボウリング場に行ってきました。 友達と順番にボールスライダーに載ったボールを手で押して、ピンに向かって転がるボールを見たり、ボウリングのピンが弾ける音にわくわくしたりしながら […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

学校いじめ防止基本方針

提出書類はこちら

アーカイブ

アクセス

〒930-0873
富山県富山市金屋4982
【TEL】 076-441-8261
【FAX】 076-441-8267
【E-mail】toyamashien@ed.pref.toyama.jp

カテゴリー

  • 中学部
  • 事務室
  • 全体
  • 全体行事
  • 図書情報
  • 学校評価
  • 寄宿舎
  • 小学部
  • 未分類
  • 校長室より
  • 訪問教育
  • 進路情報
  • 高等部

Count per Day

  • 180533総訪問者数:
  • 39今日の訪問者数:

最近の投稿

学習発表会(高等部)

2025年10月31日

学習発表会(中学部)

2025年10月31日

学習発表会(小学部)

2025年10月31日

校外学習(小学部②)

2025年10月31日

学習の様子7(高等部)

2025年10月24日

学習の様子7(中学部)

2025年10月24日

学習の様子7(小学部)

2025年10月24日

寄宿舎避難訓練(火災)

2025年10月10日

学習の記録7(小学部)

2025年10月10日

修学旅行(高等部)

2025年10月9日

カテゴリー

  • 中学部
  • 事務室
  • 全体
  • 全体行事
  • 図書情報
  • 学校評価
  • 寄宿舎
  • 小学部
  • 未分類
  • 校長室より
  • 訪問教育
  • 進路情報
  • 高等部

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • ホーム
  • 学校案内
  • 行事予定
  • 各学部
  • 寄宿舎
  • 進路情報
  • 教育相談
  • 保護者・児童生徒のみなさんへ
  • 学習の様子

Copyright © 富山県立富山総合支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 学校案内
    • 学校評価
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 令和6年度使用教科書一覧
    • 提出書類
  • 行事予定
  • 各学部
  • 寄宿舎
  • 進路情報
  • 教育相談
  • 保護者・児童生徒のみなさんへ
  • 学習の様子
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部
PAGE TOP