2023年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年5月12日 tomishi1 高等部 「学習の様子1(高等部)」 〈自立活動〉A組、C組では、平行棒やエアートランポリンなどを使って粗大運動に取り組んでいます。平行棒では、つかまり立ちや歩行訓練を行い、エアートランポリンでは、揺れを楽しみながら全身運動で体幹を鍛えています。
2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 tomishi1 高等部 「新入生歓迎会」 4月13日(木)高等部の新入生歓迎会を行いました。1年生は、クラスごとに自分の名前と個人目標を発表しました。また、2・3年生は本校に関するクイズを出題したり、校歌の歌詞カードをプレゼントしたりして1年生を歓迎しました。初 […]
2023年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 tomishi1 高等部 【高等部】卒業を祝う会 3月3日(金)に高等部の卒業を祝う会を行いました。この日のために、在校生はプレゼントや掲示物の作成、出し物の準備などをしてきました。当日は、クイズ大会やダンス披露で会場が大いに盛り上がり、卒業生からは思い出ムービーの上映 […]
2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 tomishi1 高等部 学習の様子15(高等部) 2月16日(木)に高等部3年の課題研究の発表会を行いました。関心があることや自分に必要なことからテーマを選び、研究方法を考えて、アンケートをとったり、インターネットなどを使って調べたりして、それらをまとめ、スライドを作っ […]
2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 tomishi1 高等部 学習の様子14(高等部) 美術の授業では、作品をつくるうえでの発想力や構想力の基礎となる知識を学びながら制作に取り組んでいます。平面構成画の制作では、シンメトリーやコントラストなど造形に秩序をもたらす要素から自分の作品に取り入れたいものを選んで制 […]
2023年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 tomishi1 高等部 学習の様子13(高等部) 高等部では、1月27日(金)に意見発表会を開催しました。各学年より4名の生徒が高等部生徒、保護者、職員の前で発表しました。大勢の人を前にして緊張した面持ちでしたが、自分で決めたテーマについて、調べたことや考えたこと、意見 […]
2023年1月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 tomishi1 高等部 学習の様子12(高等部) 高等部2年2組の外国語では、「I’ll try to ~.」を使って新年の目標を英語で伝え合う学習に取り組みました。相手に分かりやすく伝えるために、話す内容に関連する写真をタブレット端末で見せたり、ジェスチャーを交えたり […]
2022年12月8日 / 最終更新日時 : 2022年12月12日 tomishi1 高等部 学習の様子11(高等部) 作業学習スイーツ&グッズ班では、火曜日の1~6限に、お菓子作りや生活小物作りを中心に作業学習を行っています。お菓子作りでは、自分が担当するスイーツのレシピを見て、道具や材料を準備し、手順に沿って作っています。材料を正確に […]
2022年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 tomishi1 高等部 学習の様子10(高等部) 生活単元学習(高等部1・3年)の「季節の行事を楽しもう」では、12月のクリスマスに向けて、サンタクロースの帽子を画用紙で作ったり、手作りのプレゼントを準備したりしています。写真で選んだ相手にプレゼントを渡したり、保護者の […]
2022年11月17日 / 最終更新日時 : 2022年11月17日 tomishi1 高等部 富山県障害者スポーツ大会(卓球) 11月13日(日)に、第22回富山県障害者スポーツ大会(卓球)が行われ、本校より高等部の生徒6名が参加しました。緊張して動きがぎこちなくなった生徒や、練習の成果を発揮し、ベスト16に入る生徒もいました。汗をかきながら、「 […]