2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月30日 tomishi1 高等部 学習の様子9(高等部) 作業学習ハンドメイド班Ⅱでは、端切れを使ってコースターや小物入れを製作しています。カスタネットはさみを使って端切れを適当な大きさに切ったり、アイロン掛けをして端切れを接着芯で固めたり、フットコントローラーを手で押すことで […]
2024年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年10月16日 tomishi1 高等部 学習の様子8(高等部) 音楽の授業では、「星に願いを」のキーボード合奏に取り組んでいます。ディズニー映画「ピノキオ」の主題歌として知られている曲で、「輝く星にー 心の夢をー」と歌います。生徒たちはきれいなメロディーのこの歌が大好きです。合奏では […]
2024年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月7日 tomishi1 高等部 修学旅行(高等部) 高等部3学年は、9月27日(金)~28日(土)の1泊2日で関東方面へ修学旅行に行ってきました。JR富山駅からJR東京駅まで新幹線に乗り、車窓からの景色を楽しんだり、どの県のどの駅を通るか、事前学習で調べたことを確認したり […]
2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月7日 tomishi1 高等部 学習の様子7(高等部) 体育で、ハンドサッカーに取り組んでいるグループの様子です。 生徒たちは、相手が捕りやすいように胸に目掛けてパスを出したり、パスをつないでゴールまで近づき、シュートをしたりしています。 今後は、簡単なルールのもと、各ポジシ […]
2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月13日 tomishi1 高等部 学習の様子6(高等部) 美術の術の授業では、絵の具水に浸したティッシュペーパーを和紙に押し当て、色を染み込ませて作る「染み込み絵」の制作を始めました。ティッシュペーパーの柔らかな感触や、ティッシュペーパーや和紙に絵の具水が染み込む様子を楽しみな […]
2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月1日 tomishi1 高等部 とやまアビリンピック2024に参加しました 7月20日(土)の午後から、「とやまアビリンピック2024」が開催されました。 本校からは高等部2年生1名がビルクリーニング競技のB部門に参加しました。 参加した生徒にとってアビリンピックは初出場でした。B部門出場選手9 […]
2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 tomishi1 高等部 おはなし宅配便(高・レク) 7月10日(水)に、「おはなし宅配便2024」として、富山市立図書館よみきかせの会の方々をお招きしました。 「ちいさな あかい にわとり」のフェルトシアターや「おてぶし てぶし」の手遊び、「もけら もけら」と「スイミー」 […]
2024年7月19日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 tomishi1 高等部 学習の様子5(高等部) 英語コミュニケーションⅠの授業では、一学期にお世話になったALTの先生に、英語で手紙を書きました。分からない表現をタブレット端末で調べたり、プリントの文例を参考にしたりしながら手紙を書き、ALTの先生に感謝の気持ちを英語 […]
2024年7月16日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 tomishi1 高等部 「校外学習(高等部2年)」 高等部2学年は、7月5日(金)に富山県広域消防防災センター「四季防災館」へ校外学習に行ってきました。 センターの職員の方から丁寧に説明していただきながら、地震、煙、消火、暴風の4つの体験をしました。 地震体験では、震度1 […]
2024年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 tomishi1 高等部 「校外学習(高等部3年)」 7月11日(木)に校外学習に行きました。修学旅行の事前学習も兼ねて富山駅に直接集合し、午前はハローワーク富山で学習をするグループ、市内電車(環状線)に乗り、富山城などの車窓見学をするグループに分かれて活動しました。午後か […]